Q&A
よくある質問
Q&A
塗装に関する質問にお答えいたします
お客様から寄せられているご質問にお答えしておりますので、疑問点や不明点がある方はご覧ください。外壁塗装においては外構工事や内装のリフォームなどを請け負っております。疑問などが解決しないお客様は、お気軽にお問い合わせください。
-
壁に白い粉が浮いてきてるのですが、なんでしょうか?
チョーキングという塗膜劣化のサインです。
お気づき下さりありがとうございます。
この状態になりますと、塗膜が機能を果たしておらず、雨や紫外線から家を守ることが出来なくなっていると言えます。
屋根同様、これを放っておきますと表面の塗膜が完全に機能をしなくなり、家自体の劣化が進み、大工工事にて壁の交換工事までせざるを得なくなります。
雨や紫外線から家を守ってくれる壁を機能させるために、お好みの色で新たに塗装をお勧めいたします。
-
門扉のサビが気になるのですが…
サビが出ている個所は、家や屋根の部材同様にサビをけれんにて落としてからサビ止め材を塗布後、ご要望の塗料で塗装いたします。
けれんや上塗塗料が必要ない、サビに特化したサビ止め塗料も最近はございますのでサビの進行は止めますがサビ色の味を残す工法とうもございます。
現場調査時に是非ご相談ください。
-
屋根と壁では使う塗料が違うのですか?
-
工事中、洗濯物は干せますか?
工事打ち合わせをするなどして、施工場所の順序を工夫しますので、
なるべく普段の生活と変わらず洗濯物を干せるよう配慮いたします。
-
住宅の塗り替え工事期間は、どれぐらいかかりますか?
建物の形状や大きさによって変わりますが、通常の一般住宅で7日間~10日間を目安に考えられてください。
雨が降ると工事期間が延びることがあります。
-
作業前のご近所の挨拶はどうすればいいですか?
工事施工前に弊社社員が粗品をお持ちしてご挨拶させていただきます。